top of page
Rolfing®
Structural Integration
重力を味方につけ、心地良い身体に
ロルフィング®10回シリーズ 各回のテーマ
1
2
3
4
両足内側から身体を支える
5
肚(ハラ)
体幹を前側から
6
体幹を後側から
仙骨、骨盤
7
頭部と胴体のバランスを見つける
8
統合へ
対側性の動き
主に下半身
9
統合へ
対側性の動き
主に上半身
10
Closure
シリーズの終結
第1~3セッションを”表層のセッション”
第4~7セッションを”コア(体幹の)セッション"
第8~10セッションを”統合のセッション"
と呼びます。
3回”表層のセッション”だけ受けても、身体のまとまりはそれなりに得られます。
各セッションの間隔は2週間くらいが平均的です。6週間くらい空いても問題はありません。
10回の大まかな定式を用意していますが、セッションでは身体からの反応に応じて、アプローチを適宜変えています。
宮川は、10回シリーズを固定したプログラムのようには捉えておらず、状況に応じて柔軟に対応しています。
ロルフィング®¥14000 (70~80分)
ロルフ・ムーブメント™
ご希望される方は動きのセッション(ロルフ・ムーブメント™)を受けることもできます。
身体の動きやすさを探求するセッションです。おおむね3~8回のセッションを、その方のご希望やテーマに応じ行うことが多いです。
10回シリーズの中に、ムーブメントセッションを入れることもできますし、ムーブメントセッションだけを受けることも可能です。相談して決めましょう。
ご利用の例
・10回シリーズの第1、4、8セッションの前にムーブメントセッションを受ける。
・10回シリーズが完了してから受ける。
・ムーブメントセッションだけを受ける。(事前にご相談ください。)
ロルフ・ムーブメント™ ¥14000 (70~80分)

bottom of page